なんとか前編で鶏肉、豚肉それぞれのグループの掛け率登録まで終えたので、
今日も頑張って続きをやってみます!
前編はこちらからどうぞ
https://ec.smaregi.jp/column/bussiness_rate_group
ではいきます!
加盟店ランク管理すぐ下の「掛け率設定」を開いて
「掛け率の新規登録」ボタンをクリック
掛け率登録画面で
「この商品はこの掛け率グループ」というように登録していきます!!!
今回の鶏肉だったら・・・
きっとこうだな
なんだ三島さん、設定完ぺきじゃないですか~!
初めてだからどうなることかと思いましたけど
あっ、会社で一応資料もらってきまして・・・
だそうです、みなさん!!!
よし、この内容で保存!
同じように豚肉も登録して保存!
あとは加盟店にランクを紐づければOKのはず!
加盟店編集画面のアカウント情報タブにある
「加盟店ランク」で、ランクを選択します
ランクの定義も決めておくといいですね
設定完了!いざ!!!
加盟店ランクを設定したアカウントでログインして
掛け率グループの違う2つの商品を見比べてみます
鶏肉 vs 豚肉
↓
↓
↓
鶏肉・・・6掛け!
ほっ・・・
豚肉・・・7掛け!
やりました~!!!
おぉ三島君、やるじゃないか
初めてだとか言うからどうなることかと思ったがこれからも頼むよ
もちろんです!今後とも三島にお任せください!!!
いかがでしたでしょうか?
今回は二週に渡って【掛け率設定】のお話でした。
後編でも三島がなんとか行った作業は次の3つです。(※正しい内容ですのでご安心ください)
- 商品と掛け率グループを紐づける
- 加盟店にランクを設定する
- ログインして商品ページで価格を確認する
是非、前編もご覧ください。ここまでお読みいただきありがとうございました!
今回の記事はT社さまからのお問い合わせをベースに作成させていただきました。T社さま、いつもありがとうございます!