おお三島君ちょうどいいところに
ちょっとこれ見てくれないか
よそ様のECサイトではサイズによって配送料を変えているようなんだが、
ウチの卸サイトでもできるかね??
よそ様の運賃表を拝借してきたよ
はい、スマレジEC・B2Bにある【重量別配送方法自動選択機能】 (な、長い・・・)
を使えばできます!!!!!
へー!サイズ別に送料が設定できるんですか
でも、どういう仕組みで???
えっとですね
商品に重さ(重量)を登録しまして、
サイズごとの配送方法を用意して重量の上限値を設定しておくと・・・
※本当の重さではなくて管理上の重さ(g)でいいですよ
↓ ↓ ↓
カゴに入れた商品の重さに合わせて
最適なサイズの配送方法が自動で選ばれる仕組みでございます!!!
ワイン1本はSサイズ、2本はMサイズの配送方法が自動で選択されます
では今日も張り切っていきます!!!!!
まずはカートシステム設定の「カート・決済機能設定」タブ
配送方法制限で
・「重量によって制限する」
・「一番優先の高い配送方法を自動選択(固定)」
を選択しまして・・・
一旦保存します
次は配送方法をS・M・Lの3つ登録します!
配送方法設定を開いて
新規登録ボタンをクリック
サイズごとに「配送重量上限」と「配送料」を変えて・・・
Sサイズだとこんな感じ
保存!
これをSサイズ、Mサイズ、Lサイズの計3種類登録して、
サイズが小さい順に並び替えておきます
あとは商品に配送方法と重さ(重量)を登録して完了です
商品の編集画面を開いて
さっき作った配送方法を紐づけて
重量を入力して完了です!
よし!!!終わった!!!!!
一応確認しとこう
重量5gの商品が1個の時は、配送方法はSサイズが自動で選ばれて
Sサイズは合計5gまでいける
2個になるとSサイズの重量上限を超えるから、配送方法は次のMサイズに変わってますね
Mサイズは合計20gまでいける
社長、お待たせいたしました~!
いや~えらい時間がかかったようだが、さすが三島君
しかしもう夕方だぞ大丈夫かね
今日は【重量別配送方法自動選択機能】(やっぱり長い・・・)
を使った、箱のサイズによって配送料を変える方法のご紹介でした。
いかがでしたでしょうか?
今回の記事はS社さまからのお問い合わせをベースに作成させていただきました。S社さま、いつもありがとうございます!